両手首を怪我してしまい、カメラは何とか持てるようになったのですが、キーボードを打つのに難があって更新を休んでいました。いや、サボりではないですサボりでは(笑)
まだ・・・特に右手首が今も痛むのですが、あまりネタを放置してもなので更新してみます。ちなみに、前回のエントリはスマホで書きました。
Continue reading “桃黄白茶灰&青 2020.3.22”

両手首を怪我してしまい、カメラは何とか持てるようになったのですが、キーボードを打つのに難があって更新を休んでいました。いや、サボりではないですサボりでは(笑)
まだ・・・特に右手首が今も痛むのですが、あまりネタを放置してもなので更新してみます。ちなみに、前回のエントリはスマホで書きました。
Continue reading “桃黄白茶灰&青 2020.3.22” →
この日も埼玉県中部のいつもの公園に行きました。目的はもちろん、トラフシジミの開翅です。
Continue reading “トラフシジミ 2020.3.11” →
最高気温21℃まで上がったこの日、引き続き春の蝶を撮りに埼玉県中部の公園に行って来ました。
Continue reading “トラフシジミ登場 2020.3.9” →
そろそろオオムラサキの羽化が始まっただろうと思い、埼玉県内のいつもの公園に出掛けてきました。
Continue reading “オオムラサキ 2019.6.18” →
昨日は好天に恵まれたこどもの日でしたが、北海道生まれの私には暑かったですね。
Continue reading “アサギマダラ 2019.5.5” →
暖かい1日でした。
Continue reading “キアゲハ 2019.4.5” →
今月25日にいつもの公園でトラフシジミの全開翅を撮影して以来、この公園では3日連続でトラフが開翅サービスをしているのだとか。
Continue reading “トラフ3兄弟 2019.3.28” →
私が蝶をメインに撮り始めてから、ちょうど7年程でしょうか。
Continue reading “トラフシジミ 2019.3.25” →
サボり魔のKorielです。
Continue reading “札幌のゼフ(5) 2018.7.16” →
今日も裏高尾を歩いてきました。
Continue reading “裏高尾のアオバセセリ 2018.4.29” →
今年は季節の移り変わりが早くて、早くも埼玉県中部のいつもの公園では、一部赤系のツツジはほぼ花も終わりといった感じです。
Continue reading “白いツツジに集う蝶たち 2018.4.27” →
昨日埼玉県中部のいつもの公園で撮影してきた、ウスバシロチョウの写真を紹介します。
Continue reading “ウスバシロチョウ 2018.4.20” →