今回も、朝露をまとったヤマトシジミたちの写真を紹介します。
Continue reading “続・クリスタルな朝 2019.10.30”

今回も、朝露をまとったヤマトシジミたちの写真を紹介します。
Continue reading “続・クリスタルな朝 2019.10.30” →
少しずつ秋が深まり、あんなに暑かった日々が嘘のように涼しくなってきました。
Continue reading “クリスタルな朝 2019.10.23” →
家の近くの公園シリーズ、今回はヤマトシジミです。
Continue reading “ヤマトシジミ 2019.9.27” →
家の近くの公園でミドリヒョウモンを見たのは初めてです。
Continue reading “ミドリヒョウモン 2019.9.25” →
今回もまた、家の近くの小さな公園で撮った蝶を紹介します。
Continue reading “ヒメアカタテハ 2019.9.22” →
やっと暑さが和らいで、モチベーションが徐々に復活しつつあります。
とはいっても遠出するほどの元気はないので、昨日は家の近くの小さな公園で蝶を探してみました。
Continue reading “ツマグロヒョウモン 2019.9.19” →
夏・・・というよりは、初秋の白いエゾリスを撮りたくて、また北海道に行って来ました。
Continue reading “白いエゾリスと仲間たち 2019.9.1” →
3月に続いて5月も撮影に行って来ました。
が、撮影枚数のあまりの多さに現像で飽きてしまい、そうこうするうちにゼフのシーズンになって後回しに。少しずつ処理していたらこんなに経ってしまいました。
Continue reading “白いエゾリスと仲間たち 2019.5.10-16” →
とうとう札幌のエントリもこれで最後です。
この日午後の飛行機で帰る予定だったので、早起きしてホテルをチェックアウトしました。
Continue reading “札幌のゼフィルス(7) 2019.7.11” →
札幌遠征の記事も残り少なくなりました。
翌日飛行機で帰る予定だったこの日は、銭函のカシワ防風林を再訪しました。
Continue reading “小樽市銭函のゼフィルス(2) 2019.7.10” →
この日はメスアカミドリシジミのメス狙いで札幌市内の公園に行きました。
結果からいうとメスには会えなかったのですが、やはり今年の札幌は当たり年らしく、例年を遙かに超えるゼフの個体数と種類に大満足の1日となりました。
Continue reading “札幌のゼフィルス(6) 2019.7.9” →
この日は、予定通り「不思議の森の迷い人」のfushiginomoriさんと地下鉄の始発で待ち合わせて、途中からタクシーで札幌市郊外のポイントに向かいました。
Continue reading “札幌のゼフィルス(5) 2019.7.8” →