この日もツマキチョウとウスバシロチョウ、見つかればギンイチモンジセセリも撮りたいと思って、いつもの公園に出かけました。
Continue reading “ウスバシロチョウ 2020.4.9”

この日もツマキチョウとウスバシロチョウ、見つかればギンイチモンジセセリも撮りたいと思って、いつもの公園に出かけました。
Continue reading “ウスバシロチョウ 2020.4.9” →
さて、ツバメシジミの青雌は素晴らしかったのですが、この日の本来の目的はツマキチョウとウスバシロチョウでしたので、そちらを紹介します。
Continue reading “ツマキ&ウスバシロ 2020.4.7” →
日付が前後しますが、2月13日に撮影したムラサキ兄弟の写真を紹介します。
Continue reading “2月中旬のムラサキ兄弟 2020.2.13” →
年末年始はずっと仕事だったKorielです。
Continue reading “大晦日の越冬蝶 2019.12.31” →
この日は、基地周辺自治体に在住の方達だけに特別に公開(要事前申し込み)される特別公開の日でした。
Continue reading “百里基地航空祭(2) 2019.11.30” →
今回もまた、家の近くの小さな公園で撮った蝶を紹介します。
Continue reading “ヒメアカタテハ 2019.9.22” →
札幌で撮って来た写真の整理と現像が遅々として進みません。
銭函、M公園、S山と、札幌遠征時のマンネリパターンとなりつつありますが、この日はそのS山に行ってきました。
Continue reading “札幌のゼフィルス(2) 2019.7.6” →
3日連続アカシジミでは飽きてしまいますし、そろそろウラゴマダラシジミも出ているのではと、ポイント開拓を狙って出掛けてみました。
Continue reading “ツマグロヒョウモン 2019.5.20” →
昨日は好天に恵まれたこどもの日でしたが、北海道生まれの私には暑かったですね。
Continue reading “アサギマダラ 2019.5.5” →
さて、やっとウスバシロチョウ(ウスバアゲハ)です。
ミツバウツギが咲いて、なかなかとまらないウスバシロチョウも時々吸蜜に来るので、シャッターチャンスです。
Continue reading “ウスバシロチョウ 2019.4.23” →
今月21日は私の誕生日で、かつ尊敬していたパイロットの命日でもあり、お墓参りなどには行かないのですがその前後は色々と飲む機会が重なって、肝臓のアルコール漬けが出来上がりそうな日々でした。
Continue reading “ツマキチョウの産卵 2019.4.23” →
日記はいつも三日坊主という私ですが、ブログ更新のモチベーションもすぐ落ちてしまいます。
最近も写真は撮ってはいるのですが、なかなか更新する気になりません・・・。
Continue reading “ウスバシロチョウ 2019.4.18” →