やっと気温が下がって長かった夏眠も終わったので、ぼちぼちリハビリを始めています。
Continue reading “ヤマトシジミ 2020.9.22”

やっと気温が下がって長かった夏眠も終わったので、ぼちぼちリハビリを始めています。
Continue reading “ヤマトシジミ 2020.9.22” →
オオセイボウに会えなかったこの日、面白い?出会いがありました。
Continue reading “アオメアブ 2020.8.4” →
前回撮影したオオセイボウ(大青蜂)の美しさに完全にヤラれてしまったので、また会いに行ってきました。
Continue reading “オオセイボウ 2020.7.27” →
オオセイボウ(大青蜂)のことを知ったのは、2年前だろうか。
青く美しいその姿に、一度見てみたいと思っていたが、なかなかチャンスに恵まれずにいました。
Continue reading “オオセイボウ 2020.7.22” →
オオムラサキの羽化も終わり、関東の平地での蝶の撮影が落ち着くこの時期は、梅雨で蒸し暑いこともあって例年札幌にゼフを撮りに行っているのですが、今年は新型コロナの関係で自粛です。
Continue reading “美し過ぎる甲虫たち 2020.6.17-7.16” →
オオムラサキの羽化を撮った後、ルリボシカミキリやヤマトタマムシを探してみた。
ヤマトタマムシは見付からなかったのですが、小さなタマムシを見つけたので紹介します。
Continue reading “シラホシナガタマムシ 2020.6.17” →
少しずつ秋が深まり、あんなに暑かった日々が嘘のように涼しくなってきました。
Continue reading “クリスタルな朝 2019.10.23” →
家の近くの公園シリーズ、今回はヤマトシジミです。
Continue reading “ヤマトシジミ 2019.9.27” →
昨日は、ミドリシジミとフジミドリシジミを見に行くつもりで早起きし、まずは埼玉県内のミドリシジミのポイントに向かいました。
Continue reading “ミドリシジミ 2019.6.4” →
ゼフィルス探索2日目、どこに行こうか朝になっても悩んでいましたが、結局前日と同じポイントに出掛けました。
Continue reading “アカシジミ 2019.5.19” →
ここ数日間、神宮球場での広島対ヤクルト3連戦の応援など、バタバタしていましたが、今日から蝶撮りに復帰です。
Continue reading “アオバセセリ 2019.5.3” →
今年は妙に蛍が見たくて、長野県まで行って来ました。
Continue reading “蛍 2018.6.12” →