Evening snow scene
いよいよ陽が傾いてきた美瑛での写真です。
(D800E+TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2)
ある木と夕陽を写し込もうと、ガイドさんに案内された場所で写真を撮り始めたら、ガイドさんが幻日が出ていることに気付きました。
なので、これはシャッターを切った以外ガイドさん様々なのですが、本当に気に入ったショットです。右側の雪面に、ベストポジションを求めて膝まで埋まりながら移動した足跡が映り込んでいるのが玉に瑕ですが。
(D7200+NIKKOR-Q Auto 1:3.5 135mm Ai改)
そして、別の場所では彩雲も見られました。
夕陽に照らされて輝く雲の中で、一段と赤く色付いた様子は、とても綺麗でした。
(D800E+NIKKOR-Q Auto 1:3.5 135mm Ai改)
いよいよ太陽が低く赤くなってくると、真っ白な雪で覆われた山々が、赤く染まります。
赤く染まる山というと赤富士が有名ですが、北海道の山も綺麗に染まります。
ちなみに、右が十勝岳、左が美瑛岳です。
(D7200+NIKKOR-Q Auto 1:3.5 135mm Ai改)
そんな夕暮れ時に、雪面を撮ってみると・・・虹色のキラキラがとても綺麗でした。
綺麗な雪景色を見て「綺麗だね」でもいいんですが、足下にも目を向けてみると、素敵な発見があるかもしれません。
この日は日の出前から日没まで、ずっとガイドさんと行動を共にして写真を撮っていたわけですが、「滅多にないほどの」快晴に恵まれて、綺麗な写真もたくさん撮れましたし、本当に本当に有意義で楽しい1日でした。
そんな素晴らしいガイドをして下さったのは、現地在住のネイチャーカメラマン、林祐介氏です。スケジュールさえ合えば、カメラマンの視点でガイドと撮影のアドバイスもして頂けます。美瑛を訪れる方は、検討してみては如何でしょうか。
最後にひとつ、この日はガイドして頂いた林氏も同じ場所で撮影しているケースがあります。
同氏の写真と同じようなショットがあっても、私が盗作したとかではありません。ましてや、逆は絶対ありません(笑)
まぁ、Exifを見れば分かることですし、私はこれらのショットを公的なコンテスト等に応募するつもりはないので、問題ないとは思いますが念のため書いて起きます。