松島基地航空祭の前日、東松島夏祭りでブルーインパルスが飛んだので、こちらも予行演習がてら写真を撮ってきました。 撮影ポイントがいまひとつ分からなかったので、駅付近から人の流れに付いていくと、基地北西側の防潮堤に着きました。 というわけで、防潮堤の上で撮影していたのですが、逆光気味の撮影となりやや苦戦しました。 それと何故かAFの食いつきが悪く、ピンボケ量産・・・空気中の湿度が高いとか、そんな理由で変わるものでしょうか・・・。 Related Post 入間基地航空祭 2015.11.3 views 212 今年も入間の航空祭に行ってきました。 そして今年も、基地には入らず外からの撮影です。 人混みに揉まれたくないですからね。 カメラはいつものD800Eに、レンズは悩んだ結果TamronのS... 百里基地航空祭(2) 2019.11.30 views 256 この日は、基地周辺自治体に在住の方達だけに特別に公開(要事前申し込み)される特別公開の日でした。 当然ながら私は基地の中に入れないので、基地の外で撮影するわけですが、どこで撮るかが問題です。... 百里基地航空祭(1) 2019.11.29 views 157 1975(昭和50)年以来日本の空を守り続けてきたF-4戦闘機も、いよいよ来年度には最後の飛行隊がF-35に機種更新する予定です。 そのF-4を装備する最後の飛行隊となったのは、1973年に... T-4 #46-5725 views 253 全く知らなかったのですが、一昨年の12月に1機のT-4が用途廃止(車でいえば抹消登録=廃車)になっていたのですね。 #46-5725、ブルーインパルス専用の機体として生産された、T-4の725号...